スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2022年03月22日

ショットシェルケース

こんにちは。

昨日はバショーさんと県内ミリタリー巡りをした一日でした。

そんな中某リサイクルショップでシェルマガジン2本ケース付き、という商品をゲットしました。face02
12g

ところが全然ケースには大き過ぎて入りません。ぐぬぬ、亀蔵~。
12g
12g

バショー「やーい、月太さん騙された~!それ買っちゃいけないヤツですよ!w(日頃のお返しじゃ)」

月太「スン・・・。」
12g
12g

マルゼンのショットシェルならピッタリなんですよ。お見通しさ!!

嘘です。たまたまです。やっぱり日頃の行いですよ。

それでは。  

Posted by 万咲月太 at 16:54Comments(2)ショットガン

2022年02月16日

STF12 再生

こんにちは。

 一向にコロナが収まる様子が見えませんね。もうみんな対策に疲れて諦めモードなんでしょうか。責任ある大人ならマスクをしてワクチンをうち、不要な外出は避けましょう。ガキじゃねーんだからさぁ!!

 ちょっと前からネトウヨとかQアノンとか増えてきましたがこいつらはまだ「馬鹿だなぁw」ってニヤニヤ見てられるから良かったんですが反ワクチン、これはいけない。他のひとに移しちゃうから実害がある。
 「注射は怖いからうたないよ。」ってんならいいんです。家でじっとしてたら。感染して苦しむのも自業自得。

 でもコイツラ外に出てくるから困るんです。コスプレしてデモとかいって電車や通りを練り歩く。お年寄りや呼吸器障害のあるひとにはいい迷惑です。「少々熱が出てもいちいち病院に行くな!バチーンと家で寝とけ!!」って言っていた元弁護士さんもいざ自分が熱っぽかったら病院に駆け込みましたからね。

「じゃ反ワクチンには人権ないのかよ!差別するな!」と言うひともいますが、そのとうりです。
 刺青してるひとは公共浴場に入れなかったり、反社会的存在と見られたりしますが、彼らはそれを覚悟の上で刺青をしてるのです。ファッションだから差別しないで、なんてハンチクは笑われるだけです。
「ワクチンうってないから入れないなんて差別だ!」wタバコだって同様です。禁煙の所なら吸えません。
「タバコ吸ってるから入れないなんて差別だ!」w

 なにが本当かわからないってひともいるでしょうが、snsやデマサイトに流されず、数字が全てなのでそれを見るのがいいと思います。
 ネトウヨが隆盛した頃から日本人は馬鹿になった気がします。もっと前から知性の低下は起きてたのがそれでより明確に認識できるようになったというほうが正しいんでしょうか・・・。
stf12

stf12
ゴロックさんから頂いたSTF12が直りました。
主にマガジンキャッチとBB弾の給弾ノズルを調整しました。
stf12
これがプラでできてるから折れるんです。そこで鉄板から部品を作ってハイブリッドにしました。
stf12
stf12
こちらが給弾ノズル。ゴロックさんが削り過ぎてシェルマガジンを入れてもストッパーが解除されません。
stf12
VFCから部品を取り寄せるのは面倒(たぶん無理)なのでマルイM870のを取り寄せようとしましたが!なんとこの部品はパワーユニットと一体で単品供給がないみたいです・・・。ジュラコン製なのでプラリペアで太らせることもできず・・・。詰んだ。

しかし!昔電動スパスを作った残飯パーツの中から似たげな部品を見つけました!
stf12
角張ってるので合う様に削ります。 完成!

stf12
M870用に作った電動ドラムマガジンを加工して装着。外部化も簡単なので「弾幕が薄いよ!」と怒られることもないでしょうw

みんなでコロナ対策を進めていけばいつか平常の世界が取り戻せると思います。そうなれば大手を振って多人数のサバゲ大会を開いたり、他県のサバゲに参加できるようになると思います。それを邪魔する反ワクチンはタヒね!と思います。

それでは。  

Posted by 万咲月太 at 18:08Comments(3)ショットガン

2022年01月04日

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
年々更新が遅くなってきてる当ブログですがどうぞお気を長くしてお付き合いください。

明けて三日の撃ち初めサバゲに行くと、ゴロックさんから大きな箱を戴きました。
ゴロ「色々調整したけどうまくいかんかったからあげるよ。」
月太「ええ~コレメッチャ高いやつですやん!!」

年末ゴロックさんは軍縮と軍備拡張を繰り返してみたいでしたが。わ~い、ビッグなお年玉です!
stf12
stf12
お礼にシングルガバ用の外部ソース用マガジンアダプターを作っているのですが完成を急がねばなりませんね!

それでは。
  

Posted by 万咲月太 at 18:09Comments(2)ショットガン

2021年11月06日

ケルテック KSG ショートカスタム タンカラー

ぬるりと帰ってきたぜ。
ksg
お久しぶりです、万咲月太です。廻りのみんながバイクの季節満開になっちゃってつられて遊んで更新サボってました。
ごめんなさい。
ksg
ksg

バイクに夢中のレオニダス君に
「月太さん、KSG要らないから買ってくださいよ。」って言われたので
「5000ギルダンでケース付けてくれれば買おう。」


というわけで滅茶苦茶な値段で譲ってもらいました。が、ガスショットガンはもう870あるしコイツ重いしな・・・。となんかカスタムのアイディアないかとググって見てると・・・。

お、マンガ家のジョン・K・ペー太先生がショート化したいとつぶやいてるじゃん。あと本物にはタンカラーとかカラバリあるみたいですね。じゃそれで行こう!となりました。

巨匠、ジョン・K・ペー太先生に捧ぐ!

これには譲ってもらった時から沙羅曼蛇が付いてたのでM4用ならいろんなマガジンが付くんですよ。加工が必要ですが。面取りぐらいちゃんとやっとけや、ボォケ!(キンタマガジンはかなり削らないと入りません)
ksg
ksg
ksg

多弾化するとガス容量の少なさや、気温の低下による影響が出てくるのでバットストック部分にco2レギュレーターを仕込んであります。外部ソースじゃないも~ん。(もっとも外部禁止なんてアホなフィールド山口にはありませんけどね)これで多い日も安心安心。
ksg
ksg

それとマルイの旧式トレーサーを改造したショットガン用トレーサーです。内部に当たったりして弾道が狂ったりするので改良が必要ですが。
ksg
ksg

とまあ、こんな感じです。誰か買うってひとがいたら連絡ください。ではではー。


PS ジョン・K・ペー太先生の漫画いつも「なーんちゃって、てへ」って照れ隠しみたないな感じで終わるのでいつかダークな感じのエンディングの作品も読んでみたいです。  

Posted by 万咲月太 at 14:14Comments(4)ショットガン

2020年05月21日

水平二連 調整

おっす、不破久 悠だ。
 ボチボチサバゲも解禁になってきたので日曜にインドア行ってきた。するとじんたんが
「最近水平二連が調子悪いんですよ!どうにかしてください!」
と言ってきやがった。永久保証でもなんでもねーんだけどな・・・。
水平二連
水平二連
これはハドソンのモデルガンを改造してミニモスカートが撃てるようにしたものだ。蓄圧式カートをハンマーで叩くとお上が五月蝿いのでトリガーに連動したプレートがミニモスのケツを押すようにしてる。
 
このプレートの調整が微妙なんだな。もともとトリガーのストロークが短いので充分にバルブを押せるようにバレル側に突き出しすぎるとバレルをロックしたとたんに暴発したり走ったりすると暴発したりしちまう。
水平二連
左右の突き出しぐらいはこのくらい。
水平二連
水平二連
水平二連
水平二連
じんたんは不発が多かったのでこのさきっちょにチューブを付けて延長してたみたいだな。
不発になるもうひとつの原因がバレルがヒンジのところでグラつくことだ。プレートがせっかく押してもバレルが前に動いてバルブを押せなくなるんだ。そこで薄いアルミ板を貼ってグラつかないようにしてやった。しょせんアンチモンなので使ってるうちに磨り減るみたいだ。
水平二連
ヒンジのとこ。
水平二連
バレルロックのかみ合うとこ。



じんたん「で、いくらで請け負ってもらえます?」
不破久「じゅうまんえん、と言いたいところだがタダでいーぜ。」

じんたん「え~それじゃ悪いんでせんえん払います!なるべく早くやってくださいね、背中のホルスターが軽くてしっくりこないんですよ!」
不破久「うるせぇ!ペットボトルでも入れとけ!」


じゃ、あばよ!
  

Posted by 万咲月太 at 18:41Comments(3)ショットガンネタ銃

2020年05月09日

ショットガン カスタム

へへ、まとまった金が手に入ったのでエアコキショットガン買ったぜ!
870
870
速攻フォアグリップを改造。だって元々付いてたやつダセェし。
870
あとメインスプリングも換え軽くコキれるように。ジャカジャカ撃ちまくるぜ!
870
ダブルのが元ので長いのがトレポン用。切るのが面倒なのでKMの次世代用を入れた。
870
これマルイのピストンならスコッと入るがシーマには少しきついので穴を広げる必要がある。トレポン用ならスコスコだ。
870
あとなぜかカイザーナックルがおまけで付いてたけど俺の手には小さいみたいだな。なんに使うんだコレ?

じゃーの。  

Posted by 万咲月太 at 15:32Comments(6)ショットガン

2020年03月05日

coming soon...

coming soon...

コンテンダー ショットシェル仕様です。

コンテンダー
  

2020年01月16日

おじいちゃんの玉袋 的な小ネタ

こんにちは。

ミリブロやってると楽しみなのがどんな検索ワードやアドレスから来られたのか判ることです。香港やアイルランド、タイ、台湾など色んな国のひとがググッて来訪されてます。仲良くしてもらってる電拳さんやコンテストに応募させてもらってるハイパー道楽さんから来てるひとも多いです。

そんななか同じ県のミリブロのトランクさんにコメントさせていただいた記事から来られたひとがいるのに気付きました。ショットガンのシェルマガジンが取り出しやすくするという小ネタです。
m3
マルイ製やそのパクリのエアコキショットガンはシェルマガジンを使っています。脱落防止のためにパカパカ開く蓋が付いてますがこれが邪魔。いつも自分はむしり取ってます。さらにリリースレバーを引いただけではシェルマガジンが出てこない個体もあります。マック堺も激おこですね!

そこで銃内部にスキマテープを貼ってシェルマガジンにテンションを掛けて、リリースレバーを引いただけでポンッっと飛び出してくるようにしています。これならワンアクションで次シェルマガジンをロードできます。ローディングタイムを3秒は短縮できます。(当社比)
m3
ヘアピンでやってるひともいますがテンションさえ掛かればなんでもいいのです。スキマテープなら最初から両面テープがついてるのでラクですよ。
m3
ただ、ちょっと固めのテープがいいでしょう。窓用のやわらかいやつだと効果が薄いです。それとシェルマガジンを入れっぱなしだと潰れてこれまた効果がなくなります。そこに注意!

あなたのエアコキショットガンのココロの隙間、御埋めしますよ~、オーホホホw

ということで。  

Posted by 万咲月太 at 18:12Comments(2)ショットガン

2018年04月19日

スパス12 ショート化

こんにちは。
じんたんさんから性懲りも無くスパスを短くしてとの依頼があったのでやってみました。
じん「僕のスパスのスーちゃんをちっちゃくて可愛い娘にして!」
月「ウザッ」
スパス
スパス
面倒だったので高速カッターでジュイ~ンしちゃいました。














って本当にやったら
じん「僕のスーちゃんになんてことしてくれたんですかぁ~!スンスン。」
月「ウザッ」
と泣かれるのでちゃんとやっときました。ほんと面倒。鉄板も切っといてやったぞっと。

スパス

それでは。  

Posted by 万咲月太 at 18:37Comments(0)ショットガン

2017年11月18日

捨てる神あればもらう神あり

こんにちは。

先日友人が「部屋を掃除してたら出てきた。いらんしあげるよ。」月太「もらうもらう!!」と銃を何丁か持って来てくれました。当然あり難く頂きます!

ショットガン
これはマルゼンのCA870のコピーのダボォイーゴォM76ってモデルみたいです。新品でも4000円かそこらで買えるお手軽エアガンです。
駄菓子菓子!単なるコピーにはあらず、いろいろと進化しています。まずラピッドファイア機構の追加。
次に可変ホップアップ機構の追加。エジェクションポートにあるつまみで簡単に調整できます。0.2~0.25gでもしっかりホップが掛かります。そこそこパワーもあるので良く飛びます。
そしてマガジン。マルゼンのシリンダー下部のアゴでBB弾を掬う方式からマルイの電動ガンのようなチャンバーにダイレクトに給弾する方式になっています。このためグ~スさんのCA870でなったようなアゴ折れによる給弾不良がありえません。
ショットガン
ショットガン
最後にレシーバーとほぼ一体となったマウントレールが最初から付いているのですぐに光学サイトが使用できます。なかなかショットガン用のマウントは売ってないので探す手間が省けていいですね。

と、いいことづくめなこの銃ですが、予備マガジンがなかなか売ってないんです。また装弾数も20発と少なめ・・・。
そこでM4系のマガジンが使えるよう改造してみました。
ショットガン
ショットガン
すこしキツイのもありますがほぼM4用ならなんでも入ります。アンビのマガジンキャッチなので左右どちらからでもアンロードできます。
ショットガン
ショットガン
どこか中華製のアンビのを中古1000円で買って付けました。あとワンポイントスリング用にタイラップで輪を付けて完成です。とっても軽くていい感じ。インドア戦用ならこれで充分な気がします。

他県のインドアには高価なトレポンで武装したチームがあると聞きます。この貧者のショットガンで戦ってみたいですね~。討ち取れたら気分いいでしょうね。

それでは。  

Posted by 万咲月太 at 15:42Comments(2)ショットガン