2016年03月30日
Coming Soon……
Coming Soon……
ミニモスカート仕様のマミさんマスケット10話バージョンwith禁断のインナーバレルとマルイガスブロG18Cが入ったイングラム、グログラムです。
鈍意製作中。


ミニモスカート仕様のマミさんマスケット10話バージョンwith禁断のインナーバレルとマルイガスブロG18Cが入ったイングラム、グログラムです。
鈍意製作中。
2016年03月16日
しょぼーん。
こんにちは。先日工場の事務所に置いていたエアガン4丁を盗まれてしまいました・・・。赤貧のなか爪に火を灯すがごとく苦労して集めていじった銃達だったのに。(泣)


先日記事を書いたばかりの電ハンハイキャパeシルバーとこれから記事を書こうと思っていたウエスタンアームズのショーテイフォーテイをフルサイズに延長したのをとられました。あとガスブロのマルイG18C2丁も。
おまわりさんがたくさん来てくれて指紋取ったりしてくれました。いつもなら興味津々な月太ですがいざ自分が被害者になるとなんか他人事みたいでどーでもよかったです。
しかしこの泥棒、事務所の他のものは一切荒らさずたくさんあるエアガンのうち4丁だけ持っていったんです。ちょっとならばれへんやろ、みたいな姑息な考えなのですかね?実は二年ぐらいまえにもモデルガン2丁とエアガン1丁なくなっていたことがあって自分がどこかしまい込んでるのかと思っていたのです。今回もほとぼりが冷めたからもう一度きたのでしょうか。
自分の甘さに頭にきます・・・。
盗られた物はいずれもメチャクチャ足がつきやすい物なので売るに売れないだろうと思うし・・・。同じ趣味のひとにこんなヤツがいるとは思いたくないですがなにか情報があればご一報ください。
は~ しょぼーん。
先日記事を書いたばかりの電ハンハイキャパeシルバーとこれから記事を書こうと思っていたウエスタンアームズのショーテイフォーテイをフルサイズに延長したのをとられました。あとガスブロのマルイG18C2丁も。
おまわりさんがたくさん来てくれて指紋取ったりしてくれました。いつもなら興味津々な月太ですがいざ自分が被害者になるとなんか他人事みたいでどーでもよかったです。
しかしこの泥棒、事務所の他のものは一切荒らさずたくさんあるエアガンのうち4丁だけ持っていったんです。ちょっとならばれへんやろ、みたいな姑息な考えなのですかね?実は二年ぐらいまえにもモデルガン2丁とエアガン1丁なくなっていたことがあって自分がどこかしまい込んでるのかと思っていたのです。今回もほとぼりが冷めたからもう一度きたのでしょうか。
自分の甘さに頭にきます・・・。
盗られた物はいずれもメチャクチャ足がつきやすい物なので売るに売れないだろうと思うし・・・。同じ趣味のひとにこんなヤツがいるとは思いたくないですがなにか情報があればご一報ください。
は~ しょぼーん。
Posted by 万咲月太 at
17:56
│Comments(6)
2016年03月04日
アンチマテリアルピストル
こんにちは、月太です。今日も続けて更新ということは・・・御察しください。
今日はデザートイーグル15インチモデルです。


以前ハイパー道楽さんのカスタムガンコンテストに出させてもらったことがある銃です。その時に制作に至った契機を述べましたが、まあとにかく実用性無視で長いデザイーを作ってみたかったのです。衝動的にやってしまった、反省はしてない・・・。

まぁこの10インチバレルのそっくりさんが某パーツメーカーから出されたことですね・・・。



スライドがさがってくるのでアイリリーフの長いハンドガンスコープを使用しています。でないと目の回りに痣ができて痛い思いをすることに。でもなかなかハンドガンスコープって売ってないんですよね。
もともとのモデルは10インチモデルでした。それのフロントサイト廻りを削って長いアウターバレルを差し込んであります。だから根元からバレルがポッキリということはないと思います。このアウターバレルがマルゼンのCA870のバレルとはお釈迦様でも気付くめぇ。

マズルブレーキはロシアの対戦車ライフルのをオマージュしてみました。こいつの所為で「バコォォォン!」と発射音が響き渡ります。ノーマルのデザイーと撃ち比べても明らかに煩いです。


バイポッドを畳むとこんな感じに。フォアグリップで両手持ちすればけっこう軽快に動けます。
インドアでコレを使うと相手がびっくりするのが面白いですよ。自分の位置はバレバレになりますが・・・。
ではでは。
今日はデザートイーグル15インチモデルです。
以前ハイパー道楽さんのカスタムガンコンテストに出させてもらったことがある銃です。その時に制作に至った契機を述べましたが、まあとにかく実用性無視で長いデザイーを作ってみたかったのです。衝動的にやってしまった、反省はしてない・・・。
まぁこの10インチバレルのそっくりさんが某パーツメーカーから出されたことですね・・・。
スライドがさがってくるのでアイリリーフの長いハンドガンスコープを使用しています。でないと目の回りに痣ができて痛い思いをすることに。でもなかなかハンドガンスコープって売ってないんですよね。
もともとのモデルは10インチモデルでした。それのフロントサイト廻りを削って長いアウターバレルを差し込んであります。だから根元からバレルがポッキリということはないと思います。このアウターバレルがマルゼンのCA870のバレルとはお釈迦様でも気付くめぇ。
マズルブレーキはロシアの対戦車ライフルのをオマージュしてみました。こいつの所為で「バコォォォン!」と発射音が響き渡ります。ノーマルのデザイーと撃ち比べても明らかに煩いです。
バイポッドを畳むとこんな感じに。フォアグリップで両手持ちすればけっこう軽快に動けます。
インドアでコレを使うと相手がびっくりするのが面白いですよ。自分の位置はバレバレになりますが・・・。
ではでは。
2016年03月03日
イングラム カービンストック
ここんところ仕事が暇で時間を持て余してる月太です。誰か仕事ください!
という訳で連続投稿いってみよー。


これはもともとHERA ARMSのグロックカービンストックに電ハンのグロックを入れて使っていたものでした。ストック内部を削ってリポバッテリーを入れてました。

が、電ハンには反動というものがありません。故に別に肩付けせずともグルーピングが散らばることもないのです。かえって狭い場所の取り回しが悪化するだけで長所が死んでしまいます。一時は下部のレイルにもう2丁グロックを付けて3丁同時発射の火力支援モデルにしたこともありますが、オーバーキルが酷過ぎるので封印しました。

そこでタナカのモデルガンのグロックを搭載しようかと思ったのですが、モデルガンには30連マガジンがありません。実物30連マガジンもヤフオク等で見かけますがいかんせんボッタクリ価格すぎる・・・。じゃあ逆に30連マガジンのあるモデルガンといえば・・・MGCのイングラムがあるじゃないか。アレを入れよう、そうしよう、ということになりました。

かなり削らないとはいりません。エジェクションポートもギリギリですね。

コッキングレバーも手が入らないのでカービンストックのハンドルで引きます。

電ハン時代の名残です。このカバーからリポバッテリーを入れます。

30連マガジンを付けるとこんな感じに。ちなみにマガジンはプロのひとに表面処理してもらったのでとても錆にくくなっています。(全部のパーツやってもらえば良かった)



BB弾は出ませんがこんな風にダットやスリングを付けて遊ぶと楽しいですよ。これで赤外線とかレーザーで撃ち合えたらなぁ。
ではではこの辺でごきげんよう。
という訳で連続投稿いってみよー。
これはもともとHERA ARMSのグロックカービンストックに電ハンのグロックを入れて使っていたものでした。ストック内部を削ってリポバッテリーを入れてました。
が、電ハンには反動というものがありません。故に別に肩付けせずともグルーピングが散らばることもないのです。かえって狭い場所の取り回しが悪化するだけで長所が死んでしまいます。一時は下部のレイルにもう2丁グロックを付けて3丁同時発射の火力支援モデルにしたこともありますが、オーバーキルが酷過ぎるので封印しました。
そこでタナカのモデルガンのグロックを搭載しようかと思ったのですが、モデルガンには30連マガジンがありません。実物30連マガジンもヤフオク等で見かけますがいかんせんボッタクリ価格すぎる・・・。じゃあ逆に30連マガジンのあるモデルガンといえば・・・MGCのイングラムがあるじゃないか。アレを入れよう、そうしよう、ということになりました。
かなり削らないとはいりません。エジェクションポートもギリギリですね。
コッキングレバーも手が入らないのでカービンストックのハンドルで引きます。
電ハン時代の名残です。このカバーからリポバッテリーを入れます。
30連マガジンを付けるとこんな感じに。ちなみにマガジンはプロのひとに表面処理してもらったのでとても錆にくくなっています。(全部のパーツやってもらえば良かった)
BB弾は出ませんがこんな風にダットやスリングを付けて遊ぶと楽しいですよ。これで赤外線とかレーザーで撃ち合えたらなぁ。
ではではこの辺でごきげんよう。
2016年03月01日
ケルテック PLR-16
お久し振りです。最近新しいおもちゃを手に入れてはいたのですが、モデルさんを見つけられずに諦めてた月太です。
交友関係の狭いひきこもりオサーンにはなかなか高いハードルです・・・。開き直っていってみよー!



これは知るひとぞ知るケルテックPLR-16です。WEから出ているガスブローバックモデルです。
実銃もそうなんですが全身プラのボディで見るからに安っぽい感じですね。
駄菓子菓子!このチープっぽさが私のような年齢の変態紳士にはたまらないんですな。「あー?てっぽうなんて弾が出りゃ良いんだよ!」っていうグロックにも通じたこの感じ。
それはこどもの頃「あー、お菓子なんて安く食べれたらなんでもいいんだよ!」と貪り食った駄菓子のような郷愁を呼び出すのです。
それもそのはず、この銃の製造元社長のジョージ・ケルグレン氏はあのKG-9の製造にも関わっていたそうです。オサーンエアソフターなら一度は手にしたことがあるでしょう。PLR-16はKG-9のアサルトライフル版と言えるかも知れません。


もともとはしょぼいM4用リトラストックが付いていますがガリルタイプに交換、ハンドガードもM870のフォアエンドに変えてあります。


例によって多弾マガジンも作ってみました。シュアファイアの複複列マガジンをモチーフにしてみました。元来のマガジンはWE製ですがガスパッキンの形が違うので加工か交換が必要になります。(パテント対策?)



これがやりたくてこの銃を買ったようなものなんですが・・・。お下品なC-マグ付きです。実際はまだ電動用を挿してみただけです。なかなか20連マグが見つからなくて作業できないでいます。実際にやったとしても撃ちまくるのにグリーンガスボンベが何本要ることになるやら・・・。
ではでは今日はこの辺で・・・。
交友関係の狭いひきこもりオサーンにはなかなか高いハードルです・・・。開き直っていってみよー!
これは知るひとぞ知るケルテックPLR-16です。WEから出ているガスブローバックモデルです。
実銃もそうなんですが全身プラのボディで見るからに安っぽい感じですね。
駄菓子菓子!このチープっぽさが私のような年齢の
それはこどもの頃「あー、お菓子なんて安く食べれたらなんでもいいんだよ!」と貪り食った駄菓子のような郷愁を呼び出すのです。
それもそのはず、この銃の製造元社長のジョージ・ケルグレン氏はあのKG-9の製造にも関わっていたそうです。オサーンエアソフターなら一度は手にしたことがあるでしょう。PLR-16はKG-9のアサルトライフル版と言えるかも知れません。
もともとはしょぼいM4用リトラストックが付いていますがガリルタイプに交換、ハンドガードもM870のフォアエンドに変えてあります。
例によって多弾マガジンも作ってみました。シュアファイアの複複列マガジンをモチーフにしてみました。元来のマガジンはWE製ですがガスパッキンの形が違うので加工か交換が必要になります。(パテント対策?)
これがやりたくてこの銃を買ったようなものなんですが・・・。お下品なC-マグ付きです。実際はまだ電動用を挿してみただけです。なかなか20連マグが見つからなくて作業できないでいます。実際にやったとしても撃ちまくるのにグリーンガスボンベが何本要ることになるやら・・・。
ではでは今日はこの辺で・・・。