2021年11月19日
原始世代 MP5 再発掘!
こんにちは。
また原始世代のMP5が発掘されました。
ポンプアクション化されたエアコキです。マガジンのフォロワーを引くと「グギギギ」と言って中からバラバラになったスプリングが出てきました・・・。
コッキングも「ふんぬっ!」と引いても引けません。どんなレートのバネが入ってるんだ?バラしてみると


キチャな!リターンスプリングがサビサビです。
直せるかわかりませんがひとつ手を入れてみましょう。
それでは。
また原始世代のMP5が発掘されました。
ポンプアクション化されたエアコキです。マガジンのフォロワーを引くと「グギギギ」と言って中からバラバラになったスプリングが出てきました・・・。
コッキングも「ふんぬっ!」と引いても引けません。どんなレートのバネが入ってるんだ?バラしてみると
キチャな!リターンスプリングがサビサビです。
直せるかわかりませんがひとつ手を入れてみましょう。
それでは。
2021年11月17日
原始世代 MP5 夜戦用カスタム!
こんにちは。
出ましたね、次世代MP5。インドアに来てたひとに撃たしてもらいましたが、よー当たるわ!下手なスナイパーライフルなんかお呼びでない。
カッコイイMP5が中華でいろいろ出てきてますが、この性能を上回ることは不可能でしょう。いいなー、自分にはおいそれと手の出ない価格ですが・・・。

そこで大昔のエアコキMP5にグースさんから貰ったスコープを付けて夜戦用にカスタムしてみました。電動用のマズルとマウントを付けました。トレーサー付きです。スプリングも電動用の物で強くしてたはずです。
撃ってみると「バビョーン!」とうるさいですが真っすぐ飛んでいきます。昔はもっと右に左に散ってたはずですが?BB弾の品質が良くなってるのでしょう。安いので買った蓄光弾なのですが弾上がりもよくて明るいので当たりだったようです。
次の夜戦にはコイツを持って行くことにしましょう。
では。
出ましたね、次世代MP5。インドアに来てたひとに撃たしてもらいましたが、よー当たるわ!下手なスナイパーライフルなんかお呼びでない。
カッコイイMP5が中華でいろいろ出てきてますが、この性能を上回ることは不可能でしょう。いいなー、自分にはおいそれと手の出ない価格ですが・・・。
そこで大昔のエアコキMP5にグースさんから貰ったスコープを付けて夜戦用にカスタムしてみました。電動用のマズルとマウントを付けました。トレーサー付きです。スプリングも電動用の物で強くしてたはずです。
撃ってみると「バビョーン!」とうるさいですが真っすぐ飛んでいきます。昔はもっと右に左に散ってたはずですが?BB弾の品質が良くなってるのでしょう。安いので買った蓄光弾なのですが弾上がりもよくて明るいので当たりだったようです。
次の夜戦にはコイツを持って行くことにしましょう。
では。
2021年11月06日
ケルテック KSG ショートカスタム タンカラー
ぬるりと帰ってきたぜ。

お久しぶりです、万咲月太です。廻りのみんながバイクの季節満開になっちゃってつられて遊んで更新サボってました。
ごめんなさい。


バイクに夢中のレオニダス君に
「月太さん、KSG要らないから買ってくださいよ。」って言われたので
「5000ギルダンでケース付けてくれれば買おう。」
というわけで滅茶苦茶な値段で譲ってもらいました。が、ガスショットガンはもう870あるしコイツ重いしな・・・。となんかカスタムのアイディアないかとググって見てると・・・。
お、マンガ家のジョン・K・ペー太先生がショート化したいとつぶやいてるじゃん。あと本物にはタンカラーとかカラバリあるみたいですね。じゃそれで行こう!となりました。
巨匠、ジョン・K・ペー太先生に捧ぐ!
これには譲ってもらった時から沙羅曼蛇が付いてたのでM4用ならいろんなマガジンが付くんですよ。加工が必要ですが。面取りぐらいちゃんとやっとけや、ボォケ!(キンタマガジンはかなり削らないと入りません)



多弾化するとガス容量の少なさや、気温の低下による影響が出てくるのでバットストック部分にco2レギュレーターを仕込んであります。外部ソースじゃないも~ん。(もっとも外部禁止なんてアホなフィールド山口にはありませんけどね)これで多い日も安心安心。


それとマルイの旧式トレーサーを改造したショットガン用トレーサーです。内部に当たったりして弾道が狂ったりするので改良が必要ですが。


とまあ、こんな感じです。誰か買うってひとがいたら連絡ください。ではではー。
PS ジョン・K・ペー太先生の漫画いつも「なーんちゃって、てへ」って照れ隠しみたないな感じで終わるのでいつかダークな感じのエンディングの作品も読んでみたいです。
お久しぶりです、万咲月太です。廻りのみんながバイクの季節満開になっちゃってつられて遊んで更新サボってました。
ごめんなさい。

バイクに夢中のレオニダス君に
「月太さん、KSG要らないから買ってくださいよ。」って言われたので
「5000ギルダンでケース付けてくれれば買おう。」
というわけで滅茶苦茶な値段で譲ってもらいました。が、ガスショットガンはもう870あるしコイツ重いしな・・・。となんかカスタムのアイディアないかとググって見てると・・・。
お、マンガ家のジョン・K・ペー太先生がショート化したいとつぶやいてるじゃん。あと本物にはタンカラーとかカラバリあるみたいですね。じゃそれで行こう!となりました。
巨匠、ジョン・K・ペー太先生に捧ぐ!
これには譲ってもらった時から沙羅曼蛇が付いてたのでM4用ならいろんなマガジンが付くんですよ。加工が必要ですが。面取りぐらいちゃんとやっとけや、ボォケ!(キンタマガジンはかなり削らないと入りません)
多弾化するとガス容量の少なさや、気温の低下による影響が出てくるのでバットストック部分にco2レギュレーターを仕込んであります。外部ソースじゃないも~ん。(もっとも外部禁止なんてアホなフィールド山口にはありませんけどね)これで多い日も安心安心。
それとマルイの旧式トレーサーを改造したショットガン用トレーサーです。内部に当たったりして弾道が狂ったりするので改良が必要ですが。
とまあ、こんな感じです。誰か買うってひとがいたら連絡ください。ではではー。
PS ジョン・K・ペー太先生の漫画いつも「なーんちゃって、てへ」って照れ隠しみたないな感じで終わるのでいつかダークな感じのエンディングの作品も読んでみたいです。