2015年06月20日

コン電マイクロウージー

初めまして。もしくはどっかで会ったひとこんにちは。

昔作ったマイクロウージーです。なかなかマルイさんが新作出さないのでやっちゃいました。
micro uzi
micro uzi
ストックも付いてます。
micro uzi
マガジンはマルイウージー用が使えます。多弾マガジンもオッケーです。
micro uzi

最初はニッ水バッテリーしかなかったのでプロライトで運用してましたが今では7.4vのリポで動かしてます。インナーバレルとレシーバーの隙間になんとか入ります。容量も800~1000mahはあるので一日遊べます。
micro uzi
バレル廻りはmac10を使ってるので極太サイレンサーも使えます。(あんまり静かにはなりませんが)
micro uzi
9mm機関拳銃とかのガワがあれば組んでみたいですね。

これもうほとんど使わないので欲しいひとは取りに来てください。(ただじゃないですよ)

オマケ

M500のサイレンサー仕様です。リボルバーとしてはサバゲでの実用に耐える一品だと思ってます。
これも自分より他のひとのほうが良く当てるので頭に来たので欲しいひとは取りに来てください。(ただじゃないですよ)
m500
m500
m500




同じカテゴリー(おもちゃ)の記事画像
マルシン モデルガン ガバメント カービンキット
バショーさん グリップにメダリオンを装着するの巻
バショーさん バレルを塗装するの巻
シングルガバ用マガジンアダプター マルイ シェルマガジン仕様
マガジンからカビ?!
悲報!近所のおもちゃ屋さんが閉店か?
同じカテゴリー(おもちゃ)の記事
 マルシン モデルガン ガバメント カービンキット (2022-06-18 17:35)
 バショーさん グリップにメダリオンを装着するの巻 (2022-06-13 17:48)
 バショーさん バレルを塗装するの巻 (2022-06-07 17:18)
 シングルガバ用マガジンアダプター マルイ シェルマガジン仕様 (2022-06-02 16:50)
 マガジンからカビ?! (2022-05-31 18:28)
 悲報!近所のおもちゃ屋さんが閉店か? (2022-05-05 14:51)

Posted by 万咲月太 at 12:40│Comments(7)おもちゃコン電
この記事へのコメント
こう言うカスタム良いですね、電動マイクロウージー出したら売れると思います。
Posted by コッタ at 2015年06月20日 12:47
コッタさん 
ありがとー!自分もマルイから出たら買うと思います。なにげに結構作るの大変でした。まずマイクロウージー探すのが大変・・・。
Posted by 万咲月太万咲月太 at 2015年06月20日 13:01
ドキっとするぐらいクールですね。
M6との組み合わせにはグッときました。
マイクロのコン電は僕も欲しいですね。
Posted by ブラックホーキンスブラックホーキンス at 2015年06月20日 15:31
ブラックホーキンスさん
ブログ拝見させてもらいました!素敵な作品ばかりですね!
センスがいい、とは貴方のようなひとのことを言うと思います。
Posted by 万咲月太万咲月太 at 2015年06月20日 18:58
本日、はじめてブログを拝見させていただきました。

ずっとマイクロウージーの電動ガンを探していました。

大変恐縮ですが、マイクロウージーの電動ガン化の制作依頼って可能ですか?
Posted by 普天間 at 2016年10月22日 04:09
普天間さん

はじめまして。
基となる銃や材料があれば製作は可能ですが、なにせ個人の作ったものですので料金や仕上がりの不満、壊れた時のアフターサービスに責任がもてません。

直接お会いしてお話できるならいいのですが・・・。ですので申し訳ないのですがお断りさせてください。すみません。

後日またブログで詳細な製作方法の記事を書くつもりですので気を長くしてお待ちください。
Posted by 万咲月太万咲月太 at 2016年10月22日 15:01
迅速な返答ありがとうございます。

是非ともお会いしたいのですが、沖縄在住のため難しそうです。

ブログの製作記事を楽しみ待ってます。
Posted by 普天間 at 2016年10月23日 10:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。