2015年06月22日
ビトレイヤーピストル
次もショットガンの記事を書くといったな、あれは嘘だ。 足跡みていたらサンコー株式会社さんのブログにパトリオットピストルの記事があったので参考にしてみました。

愛国者の銃があるなら裏切り者の銃、売国奴拳銃があってもいいんじゃね?という厨二病思考のもとで製作された銃です。丸が主体のデザインのパトリオットに対して徹底的に角のデザインで作ってみました。
ま、本当はいつも行くインドアフィールドがセミオート規制になったので「ベルト給弾の分隊支援火器は除く」というレギュの特例を逆手に取るために作ったのですがね。ウェヘヘヘ。

約3000発入るでしょうか。グリップのスイッチで電動巻上げできます。

バッテリーはフロントのハンドガードなかに11.1vリポが入ります。セクカ4枚のハイサイ仕様です。

反対側。

ワンタッチのサイレンサーを付けてみました。

ミニミっぽい箱マグは昔のガワだけ売ってたのを改造してます。今では見かけませんね。

もちろんM4のマガジンならなんでも付きます。こうするとほぼSMG的運用が可能です。

実際箱マグだとジャラジャラ音がして五月蝿いのでノマグで使うことがほとんどですね。
では次回こそはショットガンかな?
愛国者の銃があるなら裏切り者の銃、売国奴拳銃があってもいいんじゃね?という厨二病思考のもとで製作された銃です。丸が主体のデザインのパトリオットに対して徹底的に角のデザインで作ってみました。
ま、本当はいつも行くインドアフィールドがセミオート規制になったので「ベルト給弾の分隊支援火器は除く」というレギュの特例を逆手に取るために作ったのですがね。ウェヘヘヘ。
約3000発入るでしょうか。グリップのスイッチで電動巻上げできます。
バッテリーはフロントのハンドガードなかに11.1vリポが入ります。セクカ4枚のハイサイ仕様です。
反対側。
ワンタッチのサイレンサーを付けてみました。
ミニミっぽい箱マグは昔のガワだけ売ってたのを改造してます。今では見かけませんね。
もちろんM4のマガジンならなんでも付きます。こうするとほぼSMG的運用が可能です。
実際箱マグだとジャラジャラ音がして五月蝿いのでノマグで使うことがほとんどですね。
では次回こそはショットガンかな?
この記事へのコメント
通りすがりのコメントですが‥カッコいいです!
Posted by たま at 2015年06月22日 17:25
法の網をかいくぐる裏切り者の銃とはナイスです、兄弟WW
Posted by コッタ at 2015年06月22日 17:29
たまさん
ありがとうございます!いつでもフラッと寄っててね!
コッタさん
サンキューブロー!ネタが尽きるまで付き合ってね!
ありがとうございます!いつでもフラッと寄っててね!
コッタさん
サンキューブロー!ネタが尽きるまで付き合ってね!
Posted by 万咲月太
at 2015年06月22日 17:37
