2015年06月29日
インドア戦
昨日は「インドアフィールドびぃだま」さんでサバゲでした。朝のうちは涼しかったのですがやはり日中は暑くなりましたね。半袖Tシャツのひともいれば全身SWAT装備のひともいました。


オーナーが気合を入れて屋根を作ってくれてたので助かりました。が採光用のポリ波板の下だと温室効果で・・・。

いま仲間内で流行っているのがガスブロのマガジンの多弾化です。これなら電動と互角に撃ちあえる!山口、北九州は外部ガスの使用が特異に多いらしいですが(一説によるとグリーンガスボンベの使用量8~9割を占める)レギュや主催者、何よりも個人各員の心掛けさえしっかりしていればなんの問題もないと思います。
都会と違って狭い関係なのでルール、マナー違反をするようなひとは遠からずゲーム自体に参加できなくなります。サバゲはひとりではできません。参加者みんなが楽しくできるよう、配慮のできるひとでなければ参加する資格はありません。これが個人的にもグループ全体でもサバゲを長く続ける要諦だと思ってます。

おっとと、なんか堅苦しくなってしまいました。びぃだまさんとこではなんと発煙筒を焚くことができるのですよ。夜戦なんかだと最高に雰囲気出ます。そのためにサバゲせずに写真だけ撮って帰るグループもあるぐらいです。
血糊もオッケーなのでコスプレのひとも来てますね。刀とか抜いても問題ないので撮影に便利らしいですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=WrcZMJCw9kw
こんな感じ。一日遊びまくって片付けしてるとき太ももが攣ってのた打ち回りましたが楽しかったです。
オーナーが気合を入れて屋根を作ってくれてたので助かりました。が採光用のポリ波板の下だと温室効果で・・・。
いま仲間内で流行っているのがガスブロのマガジンの多弾化です。これなら電動と互角に撃ちあえる!山口、北九州は外部ガスの使用が特異に多いらしいですが(一説によるとグリーンガスボンベの使用量8~9割を占める)レギュや主催者、何よりも個人各員の心掛けさえしっかりしていればなんの問題もないと思います。
都会と違って狭い関係なのでルール、マナー違反をするようなひとは遠からずゲーム自体に参加できなくなります。サバゲはひとりではできません。参加者みんなが楽しくできるよう、配慮のできるひとでなければ参加する資格はありません。これが個人的にもグループ全体でもサバゲを長く続ける要諦だと思ってます。
おっとと、なんか堅苦しくなってしまいました。びぃだまさんとこではなんと発煙筒を焚くことができるのですよ。夜戦なんかだと最高に雰囲気出ます。そのためにサバゲせずに写真だけ撮って帰るグループもあるぐらいです。
血糊もオッケーなのでコスプレのひとも来てますね。刀とか抜いても問題ないので撮影に便利らしいですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=WrcZMJCw9kw
こんな感じ。一日遊びまくって片付けしてるとき太ももが攣ってのた打ち回りましたが楽しかったです。
Posted by 万咲月太 at 11:38│Comments(3)
│サバゲ
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした。\(^_^)/
インドア初めての方も楽しんでもらえたと思います。
次回もよろしくお願いします。
m(._.)m
インドア初めての方も楽しんでもらえたと思います。
次回もよろしくお願いします。
m(._.)m
Posted by グ~ス at 2015年06月29日 22:06
グ~スさん
こちらこそよろしくお願いします。次の夜戦の件両方ともに伝えておきました。また連絡します。
こちらこそよろしくお願いします。次の夜戦の件両方ともに伝えておきました。また連絡します。
Posted by 万咲月太
at 2015年06月29日 23:26

皆でレギュレーシンを守れば楽しいスポーツですよね。 Co2自体は悪くないわけで、「何よりも個人各員の心掛け」その通りだとおもいます。
Posted by コッタ at 2015年06月30日 18:03