2018年01月07日
悲報! 正月早々オヤジ狩りに会う・・・
明けましておめでとうございます。今年もだら~と更新していく所存ですのでどうか暖かくお付き合いください。
今年は三日から初撃ちでした。某高校生たちの貸切インドアゲームに混ぜて遊んでもらいました。いやー元気のいいこと!初めてサバゲする子もいておっかなびっくりなのがとても新鮮でした。自分達にもあんな頃があったな~と思い出してしまいました。いまではすっかり薄汚れてますけど・・・。何ゲームかしてるうちに、おっさん二人だけであとは全員高校生で戦おう!ということになりました。
まさにオヤジ狩り。2対7~8というハンデ戦です。圧倒的に不利ぽかったのですがおっさんがなかなか善戦します。装備の差があるといえセミオート戦なのでそこまで差はないと思うのですが。自分?自分はすぐ隠れてる所をみつかってやられました。体がでかいので不利なんですよ!
元気いっぱいの高校生達は日が暮れてもまだ遊んでいました。凄いな~。送迎係のお父さんも苦笑いでした。
そんな彼らの装備はレンタルだったり普段着だったりしたのですが、口を揃えて言うのは「ゴーグルが曇って見えん!」ということです。この寒さでも動き廻ればかなりの発汗量です。なにもしてないゴーグルでは曇り止めを塗っても効き目はすぐなくなります。

「兵隊は靴」という言葉がありますが差し詰め「サバゲはゴーグル」といったところでしょうか。とにかく相手を先に発見できるというのはなによりものアドバンテージになります。撃って当てるのはその後です。「敵がどこにいるのかわからなくて一発も撃てなかったよ・・・。」というのはよくあります。ひどいひとになると「常連だけが知ってる秘密のスキマがあるんだ!」なんて言ったりもしますが。サバゲは目だよ、アニキ。



サバゲ用ではないのですが、サーマルレンズといってレンズが二重になってるゴーグルがあります。これだとかなり曇りにくい。ただ、眼鏡をしているとゴーグルよりそっちが曇るので電動ファンを後付けしています。これならほぼ万全ですよ。ファンの風向きはゴーグルの中に風が入るようにしてください。外に吸い出すようでは効き目がありません。マルイのプロゴーグルも電池を逆にいれるか配線を組み替えましょう。(中華のコピータイプだと逆に電池を入れてもうごきません、あしからず)
こうした工夫をすればビックリするほどサバゲのやりやすさが違いますよ!お試しアレ。
それでは。
今年は三日から初撃ちでした。某高校生たちの貸切インドアゲームに混ぜて遊んでもらいました。いやー元気のいいこと!初めてサバゲする子もいておっかなびっくりなのがとても新鮮でした。自分達にもあんな頃があったな~と思い出してしまいました。いまではすっかり薄汚れてますけど・・・。何ゲームかしてるうちに、おっさん二人だけであとは全員高校生で戦おう!ということになりました。
まさにオヤジ狩り。2対7~8というハンデ戦です。圧倒的に不利ぽかったのですがおっさんがなかなか善戦します。装備の差があるといえセミオート戦なのでそこまで差はないと思うのですが。自分?自分はすぐ隠れてる所をみつかってやられました。体がでかいので不利なんですよ!
元気いっぱいの高校生達は日が暮れてもまだ遊んでいました。凄いな~。送迎係のお父さんも苦笑いでした。
そんな彼らの装備はレンタルだったり普段着だったりしたのですが、口を揃えて言うのは「ゴーグルが曇って見えん!」ということです。この寒さでも動き廻ればかなりの発汗量です。なにもしてないゴーグルでは曇り止めを塗っても効き目はすぐなくなります。
「兵隊は靴」という言葉がありますが差し詰め「サバゲはゴーグル」といったところでしょうか。とにかく相手を先に発見できるというのはなによりものアドバンテージになります。撃って当てるのはその後です。「敵がどこにいるのかわからなくて一発も撃てなかったよ・・・。」というのはよくあります。ひどいひとになると「常連だけが知ってる秘密のスキマがあるんだ!」なんて言ったりもしますが。サバゲは目だよ、アニキ。
サバゲ用ではないのですが、サーマルレンズといってレンズが二重になってるゴーグルがあります。これだとかなり曇りにくい。ただ、眼鏡をしているとゴーグルよりそっちが曇るので電動ファンを後付けしています。これならほぼ万全ですよ。ファンの風向きはゴーグルの中に風が入るようにしてください。外に吸い出すようでは効き目がありません。マルイのプロゴーグルも電池を逆にいれるか配線を組み替えましょう。(中華のコピータイプだと逆に電池を入れてもうごきません、あしからず)
こうした工夫をすればビックリするほどサバゲのやりやすさが違いますよ!お試しアレ。
それでは。
Posted by 万咲月太 at 13:58│Comments(2)
│サバゲ
この記事へのコメント
万咲 月太さん、こんにちは。南木です
初心者は銃にお金を掛けがちですが、サバゲだとゴーグルは重要ですよね。個人的には銃よりも、まずゴーグルにこそお金を掛けるべきだと思います。
わたしもサバゲをしてたときは、曇りに悩まされました。曇らないメッシュゴーグルに替えると、今度は視界が暗すぎて森林フィールドでは敵が見えない!(^^;
#ちょっとした日陰でさえ、真っ黒になりました。(笑)
結局ペイントボール用のサーマルレンズにして、ようやく曇りから開放されました。ガスブロが一丁買えるくらいの値段がしましたが、その価値はあったと思います。
でも今からサバゲを再開するならメガネが必須なので、これからはファンも必須かな~。ファンは五月蝿いあの音が嫌で、使いたくないんですが。(^^;
南木
初心者は銃にお金を掛けがちですが、サバゲだとゴーグルは重要ですよね。個人的には銃よりも、まずゴーグルにこそお金を掛けるべきだと思います。
わたしもサバゲをしてたときは、曇りに悩まされました。曇らないメッシュゴーグルに替えると、今度は視界が暗すぎて森林フィールドでは敵が見えない!(^^;
#ちょっとした日陰でさえ、真っ黒になりました。(笑)
結局ペイントボール用のサーマルレンズにして、ようやく曇りから開放されました。ガスブロが一丁買えるくらいの値段がしましたが、その価値はあったと思います。
でも今からサバゲを再開するならメガネが必須なので、これからはファンも必須かな~。ファンは五月蝿いあの音が嫌で、使いたくないんですが。(^^;
南木
Posted by 南木 at 2018年01月08日 01:26
南木さん
おはようございます。
自分もメインで使ってるのはペイントボール用のヤツです。それまでの安っちいゴーグルに比べたら「見える!私にも見えるぞ!」って感じで驚きました。
そろそろ更新したいんですけどなかなか売ってないんですよね。
ファンは小さめのPC用ファンが意外と静かですよ。9Vの角電池で動かしてます。夏でも涼しいのですが冬はちょっとドライアイ気味に・・・。
マルイのプロゴーグルの贋物は「ぶるぁぁぁ!」って轟音でびっくりしました。
おはようございます。
自分もメインで使ってるのはペイントボール用のヤツです。それまでの安っちいゴーグルに比べたら「見える!私にも見えるぞ!」って感じで驚きました。
そろそろ更新したいんですけどなかなか売ってないんですよね。
ファンは小さめのPC用ファンが意外と静かですよ。9Vの角電池で動かしてます。夏でも涼しいのですが冬はちょっとドライアイ気味に・・・。
マルイのプロゴーグルの贋物は「ぶるぁぁぁ!」って轟音でびっくりしました。
Posted by 万咲月太
at 2018年01月08日 09:56
